• 水曜は「万葉集」の日。「今日は朝からショックなことがあった…。」と言いながら先生が教室に入ってきたので不幸でもあったのかと心配したら「U2が日本に来るんだけど横浜一ヶ所でしかライブをやらん!さすがに遠い、だったら来るなよぉ。」ということで笑いました。ロックな理論家のM先生、推定年齢45。私の知識不足で「万葉集」の内容自体についての理解は今ひとつなのだけど、論の立て方や考え方や比喩の出し方が好みで好きな講義なのです。今日は唐代のポルノ小説『遊仙窟』の一部をパロってるの部分があるのではないかという3240番の歌について。
  • 意識的に食事の量を調整するダイエットというのは、減らす分食べること以外で充たされると成功しやすいんだろうと思うこの頃。
  • 人の書いたブログや小説エッセイなんかを読んでいると「そうそう、それそれ。」と思うことがよくある。例えば自分も見ていたテレビ番組や自分も読んだ本の感想なんかが書いてあって、自分も同じように感じていた「感じ」が言葉に置き換えて表現してあると「そうそう、それだ。」となる。そしてなぜ自分はそこで言語化して外に出してなかったのだろうか(頭の中で言葉にすることを含めて)と思う。私が何かに触れて感じる「感じ」は一定ではなくて、もしも色として見えるなら刺激を受け続けている間中オーロラのように、サーモグラフィーのように様々に変化しているはずだ。その変化に自分で気付いて、その原因を考えること。ブログは、ノートに書く日記に比べてそういう客観的に自分を眺める意識(メタ)を高める作用が大きい。だからきっと100年前の人と今の人では自分に対する意識がちがう。そして自分に対する意識が違うということは他人に対する意識も大きく違うんだろう。「その他の人」じゃなくって「具体的な違いのある個人の集団」。